顧問弁護士
-
2020年12月01日
- 顧問弁護士
- 内容証明
- 無視
- 広島
身に覚えのない内容証明は無視してもいい? 対応方法を弁護士が解説
ある日突然、身に覚えのない慰謝料請求などの内容証明郵便が届いたら、どう対応すれば良いのでしょうか? 「身に覚えがないなら無視しても良いだろう」と考える方もおられます。 しかし、...
コラム全文はこちら -
2020年12月01日
- 顧問弁護士
- 認知症
- 契約
- 広島
認知症の親が結んだ契約を取り消したい! 解約のためにすべきことは?
令和2年の年末年始は、新型コロナウイルスの影響で、遠方の実家に帰省することができない方も多いと思われます。 遠方に暮らす親が認知症になりかけていることは把握していたのですが、最近...
コラム全文はこちら -
2020年10月19日
- 顧問弁護士
- 商品
- 届かない
- 広島
ネットで購入した商品が届かない......。泣き寝入りしないための対処法
令和2年、コロナの影響でマスクが買えなかった方も多々いらっしゃることでしょう。 入手困難なマスクを、通信販売サイトで売っているのを見かけたのですが、よく知らないネットショ...
コラム全文はこちら -
2020年10月07日
- 顧問弁護士
- 倒木
- 責任
台風による倒木で家が壊れた! 賠償責任は誰にあるのか?
地球温暖化の影響もあって世界中で異常気象が続いていますが、日本も例外ではなく極端な豪雨や台風被害が発生しています。広島でも平成30年7月の豪雨によって、甚大な被害が出ています。 ...
コラム全文はこちら -
2020年05月29日
- 顧問弁護士
- 盗聴
- 風俗
- 示談
風俗店での盗聴・盗撮がバレた!店側に慰謝料を請求された時の対策は?
広島市は中四国地方で最大の都市で、流川を中心とした繁華街の一角には飲食店や風俗店が立ち並んでいます。多くの人々が夜の街を楽しむ一方で、飲酒に絡んだケンカや風俗店でのトラブルに巻...
コラム全文はこちら -
2020年05月13日
- 顧問弁護士
- 暴行
- 慰謝料
- 広島
暴行をした上司に対して慰謝料を請求する方法とは?
広島県は、県の雇用労働情報サイト「わーくわくネットひろしま」でパワハラに関する情報とパワハラ被害に悩む方へのサポートを提供していますが、パワハラのひとつの形態として挙げられるの...
コラム全文はこちら -
2020年04月24日
- 顧問弁護士
- 預かり物
- 処分
- 広島
他人からの預かり物を勝手に処分したら損害賠償請求される?
知り合いに「物を預かってほしい」と言われて預かったものの、その後、疎遠になり、「預かった物をどうしていいかわからない」という経験をしたことのある方もいるのではないでしょうか。 ...
コラム全文はこちら -
2020年03月31日
- 顧問弁護士
- 他人の犬にかまれたら
- 広島
他人の犬にかまれた! 治療費や慰謝料は請求できるの?
知り合いの犬や他人が散歩させている犬が突然かみついてきたら、大けがをしてしまうケースもあります。犬にかまれたら恐ろしい狂犬病のリスクもつきまといます。 2019年に...
コラム全文はこちら -
2020年03月27日
- 顧問弁護士
- 念書
- 法的効力
- 広島
念書の法的効力とは? 契約書や覚書との違い
社会の中で生きていくうえで、他人との約束ごとは欠かせません。約束ごとを法的にいうと「契約」といいます。もし相手方が約束した事項を破り、当事者間での話し合いで解決しないような場合...
コラム全文はこちら -
2019年11月22日
- 顧問弁護士
- 境界トラブル
- 広島
自分の土地上に隣人の塀が…境界トラブルへの対応方法を解説
土地を持っている、あるいは購入や相続をするという場合、どこまでが自分の土地であるのか、つまり境界について意識する必要性が出てきます。広島県土地調査士会の報告によれば、平成30年度...
コラム全文はこちら
- 1
- 2